関根健太郎
12月15日~17日
今週のメニューの前に
お知らせ3つ
・店頭に置いてあるDM(はがき)でご存知かもしれませんが、
今年、nito cafeで個展「心象急行」を開いてくださった写真家、関根健太郎さんが
12月15日(木)15:00まで新宿エプサイト(エプソンのギャラリー。三井ビル1F)にて
個展「アジア犬の宇宙」をやっておられます。
私も先日、行ってまいりました。
タイ、インド、スリランカなどの風景や生活のワンシーンに
溶け込んだお犬たちが、なんとも表情豊かで、ときにはぷっと吹き出してしまうほど
人間くさく感じられます。
お知らせが遅くなって、本当に申し訳ない! と思うほど、
お薦めでございます。
会場入り口に掲示されているクロ(関根さんの犬)のお話、
私は何だかウルっときました。
・「お年玉袋をつくりましょう」ワークショップ
(お礼カードや会費などを入れるぽち袋としても
使えます)
12月17日(土)、22日(木)、24日(土)のいずれかで、
ケーキセットまたはお食事のセットにワンコイン(500円)の
追加料金で受講可能です。
時間は先生と相談して決めます。所要時間は30分~1時間程度です。
先生のご都合が合えば、当日の申し込みでもお受けできるかもしれませんので
お気軽にお声をかけてください。
・年末年始の営業
年末は12月24日(土)まで、
新年は1月12日(木)から営業いたします。
*******************************
今週の週替わりメニュー
煮込み
リクエストにお応えして!
「パンにはさんでも美味しい 豚の角煮」
キッシュ
「サーモンとクリームチーズのキッシュ」
「チェダーチーズたっぷりのごぼうとひき肉のキッシュ」
シフォンケーキ
「ショウガのシフォンケーキ」
季節のお菓子
「渋皮栗のタルト」
ランチコーヒー
「メキシコ」 (いつもどおり、ご注文いただいてから豆を挽いてお出しします)スイーツはいつもどおり、一番人気、ミディアムレアのチーズケーキとクラシックショコラ(カカオが多めのものと普通のお味のものの二種類)、各種焼き菓子もご用意しております。
募金箱、レジ横に移動しました。
私自身、「何かのついでに募金しよう」と思って、
なかなか募金する機会がありませんでした。
同じように感じていらっしゃる方は
どうぞご来店のついでにご利用ください。
義援金は責任を持って
日本赤十字社 東北関東大震災義援金 窓口
に寄付いたします。
どうなっているのか、などと思われ
このサイトにアクセスしてくださった方々、
ご報告が遅くなってすみませんでした。
店では今のところ大きな被害も見つかっておらず、けが人が出たりすることもありませんでした。ご心配くださった方々、ありがとうございました。

営業させていただきます!
いつもとまったく同じというわけには
いかないかもしれません。
いつも一緒に営業している姉(ちょっと遠くに住んでます)がいつお店に戻って来られるかもわかりませんし、ご迷惑をおかけしますが、できる範囲で、いつもどおりゆったりやっていきたいと思ってます。
19日(土)は当店が計画停電の第一グループであるため、
営業を18:00までとさせていただきます。
19日(土)も通常どおり20:00までの営業です。
(ラストオーダーは19:30)
被災された方が大勢いらっしゃいます。また、東北や関東でも避難所生活を送る方が大勢いらっしゃる中、普通でいられる人が、普通の生活を営むこと、たとえフリだとしても平静でいることが、今は必要だと思っています。
東京の人間がパニックを起こして、食糧、ガソリンなどの買占めをするため、被災地にまでそういった物資が届かない、という話も聞きました。(我が家もいつも以上の買い物をしてしまい、反省しています)
本当に微力ではありますが、当店でもパニックを起こすことなく、普通を装いたい、そう思っています。
私(nito cafe 料理担当の方)自身、いつもの八百屋さんがいつも通りに営業していることが、こんなにもありがたく、ほっとすることだなんて、こういう災害が起こるまで想像もしませんでした。
お店や街全体が元気でいると、人にも元気が伝わるんですね。
経済を回せる地域は回したい。 回しましょう。
元気でいられる人は元気でいましょう。
nito cafe も、だんだんとおなじみのお客様が増えてきて
あの方はどうしていらっしゃるかなぁ、なんて思っています。
また、新しいお客様との出会いも楽しみの一つです。
当面、スタッフが一人もしくは応援スタッフ(母)の二人かもしれませんが
お店でお待ちしています!
2011年3月16日
(上の写真は、サクラの一種でしょうか?? 今日の買い出しの途中で咲いてました)
3月9日~11日
煮込み
「色んな野菜と鶏のビール煮込み」
キッシュ
「クリームチーズとサーモン」 売り切れました
「葉たまねぎとブルーチーズ」
シフォンケーキ
ベルギー産チョコが美味しい
「チョコチップのシフォン」
季節のお菓子
「アップルパイ」
ランチコーヒー
「ガテマラ」
そのほか、煮玉子が美味しい客家チキンなどいつものメニューもございます。
スイーツはリクエストにお応えしてアップルパイが復活です。
ギャラリーでは引き続き関根健太郎さんの写真展を開催中。
客席ではファイルされている犬の写真がご覧いただけ、癒されます。
関根健太郎さんの写真展 「心象急行」を開催いたします。
どんな作品かは、ご来店いただいてからのお楽しみです。
展示会のタイトル「心象急行」からどうぞ想像を膨らませてみてください。
素敵な作品を見ながらカフェで過ごす時間が
いつもとは違う体験に感じられるはずです。
関根さんの在廊予定日は 5日(土)、12日(土)、19日(土) です。
知る人ぞ知る関根さんの犬の写真の作品も店内で見せていただけるそうです。
関根健太郎さん プロフィール
北海道育ち。
明治大学商学部卒業。
2010年 日本写真家協会展(JPS) 金賞
お菓子教室のお知らせ
詳しくは
上のカテゴリ内にある
「1day お菓子教室」
のページをご覧ください。