お知らせ
*******
買い物袋(レジ袋)の有料化が義務付けられています
小さな袋 2円
それ以外の袋/大きな袋 4円
(ラッピング用の小袋(取っ手のないもの)は有料化の対象外です)
ご協力をお願いいたします
*******
営業時間:
木曜・金曜・土曜 3日とも 11:30-18:00
店内でのイートイン(お茶とお菓子の提供)も再開しております
今週、6月18日(木)も週3日の営業ですが
土曜日も11:30スタートです
営業時間:
3日とも 11:30-18:00
店内でのお茶とお菓子の提供も再開しております
今週のラインナップ
ヘーゼルナッツとチョコチップのスコーン
甘夏のスコーン
甘夏のバターリッチパウンド
バターリッチパウンド
クラシックショコラ
こだわりのフルーツケーキ
アーモンドフロランタン
抹茶のメレンゲ
ザックザククッキー(紫芋・かぼちゃ・しょうが)
シフォンケーキ(バニラビーンズ・コーヒー)
杏仁豆腐とレモンマーマレードのジュレ
(申し訳ありませんが、お食事の提供はいたしません)
様子を見ながらの営業になりますので、営業時間や店内での飲食について
見直し、変更する可能性もあります
この状況を踏まえて、ご理解いただけますようお願いいたします
先日掲載の通販の焼き菓子セットも店頭にてお受け取りいただけますので合わせてどうぞ
レクチャーコンサート開催のお知らせ
〈 オーケストラの裏の魅力 と
間違いだらけのモーツァルト像 〉
日時:5月18日(土)
開場:18:15
開演:18:45
演奏:篠原英和さん 塩澤菜美さん (バイオリニスト・新日本フィル交響楽団)
チケット代:2500円 (ワンドリンク込み)
コンテンツ:
【オーケストラの裏の魅力】
1. オーケストラの日常(リハーサルや楽員の日常)
2. ヴァイオリンだけファースト、セカンドに分かれているのは何故 !?
3. 世界最高のオーケストラは !?
4. コンサートマスターの役割
【間違いだらけのモーツァルト像】
1. モーツァルトは貧乏だったの !?
2. モーツァルトは本当に病死したの !?
3. モーツァルトの手紙の秘密
4. モーツァルトの妻コンスタンツェは悪妻だったか !?
プログラム:
「もう飛ぶまいぞ、この蝶々」
「愛の女神」
「恋人よ、
「窓辺においでよ」
「シャンパンの歌」他
《魔笛》より
「夜の女王のアリア」他
お問い合わせ・お申し込み:
営業日は店頭・お電話・メールにて、営業日以外はメールにてお願いします。
(電話:0422-57-4078
/ メール: nitocafe.kichijoji@gmail.com
)
定員:20名さま
今年も新日本フィルのおふたりが nito cafe でコンサートを開いてくださいます
プロの演奏にうっとりしながら、クリスマスの気分に浸りませんか?
《 新日本フィル ヴァイオリンとヴィオラのクリスマスコンサート》
@nito café
「千と千尋の神隠し」「ハウルの動く城」「崖の上のポニョ」などの音楽を担当した
新日本フィルハーモニー交響楽団(小澤征爾創設)のメンバーによる演奏会です
( 最後 ↓ にバイオリニストとビオリストの方のご紹介があります )
*****************************
2018年12月22日(土)
18:00開場 / 18:45時開演
♫ プログラム ♫
モーツァルト:鏡の二重奏
シューベルト: 魔王 / 野ばら / ます
日本の歌曲より: ふるさと / このみち
荒城の月 / さくら
休憩
世界にひとつだけの花
島唄
クリスマスソング(ホワイトクリスマス ほか)
***********************
当日は、ワイン、コーヒー、ほうじ茶、焼き菓子などを
ご用意いたします。お気軽に、かしこまらずにお楽しみください!
料金:3000円(ワンドリンク込み)
ご予約・お問い合わせ:メール(nitocafe.kichijoji@gmail.com)または
お電話(営業日のみ:0422-57-4078)まで
※ プログラムは変更になる可能性もございます
※今回は、小学生以上の方が対象です
**********
ヴァイオリン 塩澤菜美 (NAMI SHIOZAWA)
桐朋女子高等学校音楽科を経て桐朋学園大学卒業。同大学研究課修了。
94年新日本フィルに入団。現在に至る。
これまでに鷲見康郎、室谷高廣、名倉淑子、ワレリー・クリモフ、
スチュアート・ケイニンの各氏に師事。
ヴィオラ 吉鶴洋一 (YOICHI YOSHITSURU)
66年鹿児島市出身。三重大学教育学部を経て愛児県立芸術大学大学院修了。
読売音楽新人賞を受賞。
97年新日本フィル入団。
「音楽の贈り物〜吉鶴洋一の世界〜」が全国のケーブルテレビで放送された。
CD「アヴェマリア」「愛のあいさつ」発売中。
今年も、新日本フィルハーモニー交響楽団のお二人が
nito cafe で演奏してくださいます!
至近距離でプロの演奏を楽しめてしまうぜいたくな時間、かつ貴重な体験
ぜひお楽しみください
日時:2018年6月16日(土)18:00開場 18:30開演
チケット代(ワンドリンク含む): 前売り 3000円 当日 3200円
(すみません、代金については5月28日時点で訂正が入っています)
定員:20名
ご予約:店頭・お電話(営業日:0422-57-4078)
あるいは メール(nitocafe.kichijoji@gmail.com)
ご予約の際に予約番号をお伝えします。当日、受付にてお名前と予約番号をお知らせください
♫ プログラム ♫
−− クラシック −−
ヘンデル作曲 シャコンヌ ト長調 HWV 435
モーツァルト作曲 ヴァイオリンとヴィオラのための二重奏曲ト長調K.423
Allegro Adagio Rondo: Allegro
ハルヴォルセン作曲 バッサカリア(原曲 : G.F.ヘンデル)
後半は 映画音楽 をお楽しみください!
演奏:新日本フィルハーモニー交響楽団
塩澤菜美さん(ヴァイオリン)・吉鶴洋一さん(ヴィオラ)
当日は、ワイン、コーヒー、ほうじ茶、焼き菓子、スナックなどを
ご用意いたします。お気軽に、かしこまらずにお楽しみください。
11月、とっても素敵でたいへん好評だったコンサート
まだお席がございます
当日限定で、普段はお出ししていない
クリスマスバージョンの焼き菓子プレートや
おつまみのプレートなどをご用意する予定です
プロの演奏にうっとりしながら、クリスマスの気分に浸りませんか?
《 新日本フィル ヴァイオリンとヴィオラのクリスマスコンサート》
@nito café
「千と千尋の神隠し」「ハウルの動く城」「崖の上のポニョ」などの音楽を担当した
新日本フィルハーモニー交響楽団(小澤征爾創設)のメンバーによる演奏会です
( 最後 ↓ にバイオリニストとビオリストの方のご紹介があります )
2017年12月17日(日)18:00開場 / 18:30時開演
♫ プログラム ♫
Have Yourself A Merry Little Christmas
星に願いを
見上げてごらん夜の星を
ロッシーニ作曲「セビリアの理髪師」より「私は町の何でも屋」
クリスマスソングメドレー
ホワイトクリスマス
きよしこの夜
おめでとうクリスマス
当日は、ワイン、コーヒー、ほうじ茶、焼き菓子、スナックなどを
ご用意いたします。お気軽に、かしこまらずにお楽しみください!
料金:3100円(ワンドリンク込み)
ご予約・お問い合わせ:メール(nitocafe.kichijoji@gmail.com)または
お電話(営業日のみ:0422-57-4078)まで
※ プログラムは変更になる可能性もございます ※今回は、おとなしくできる小学生以上の方が対象です
**********
ヴァイオリン 塩澤菜美 (NAMI SHIOZAWA)
桐朋女子高等学校音楽科を経て桐朋学園大学卒業。同大学研究課修了。
94年新日本フィルに入団。現在に至る。
これまでに鷲見康郎、室谷高廣、名倉淑子、ワレリー・クリモフ、スチュアート・ケイニンの各氏に師事。
ヴィオラ 吉鶴洋一 (YOICHI YOSHITSURU)
66年鹿児島市出身。三重大学教育学部を経て愛児県立芸術大学大学院修了。
読売音楽新人賞を受賞。
97年新日本フィル入団。
「音楽の贈り物〜吉鶴洋一の世界〜」が全国のケーブルテレビで放送された。
CD「アヴェマリア」「愛のあいさつ」発売中。
原則 第二木曜日 に行います 次回は 11月は9日です
ご参加は常時、メール (nitocafe.kichijoji@gmail.com) で予約を受け付けております
(最大4名様まで)
営業時間中は店内・お電話(0422-57-4078)でも承ります
時間: 9時45分〜11時15分 (その後、鶏がゆを召し上がっていただきます)
料金: 2500円(講習費・お粥の代金を含む)
*お時間のない方は、おかゆをお持ち帰りいただくこともできます(事前にお知らせください)
*動きやすい格好でお越しいただくか、店(または店のお手洗い)でお着替えください
*持ち物:ヨガマットまたはバスタオル
キャンセル料
キャンセル待ちが出るレッスンもございますので
お申込み後にご都合が悪くなった場合は
なるべく早めにご連絡いただきますようお願いいたします
(営業日以外はメール nitocafe.kichijoji@gmail.comでのご連絡に限ります)
4日前までにご連絡いただければキャンセル料はかかりません
開催日の3日前(月曜)から前日まで 50% (1250円)
開催日当日 100% (2500円)
プロの演奏を間近で楽しみ、少しゆっくりしませんか?
演奏: バイオリン 塩澤 菜美さん
ビオラ 吉鶴 洋一さん
※お二人とも新日本フィルハーモニー交響楽団に所属
♫ プログラム ♫
−− クラシック −−
バッハ作曲 無伴奏バイオリン組曲より
プルティータ2番「アルマンド」
バッハ作曲 2声のインベンションより No.1, No.4, No.8
モーツァルト作曲 バイオリンとビオラのための二重奏曲ト長調K.423
−− 映画音楽 −−
ムーンリバー 《 ティファニーで朝食を》より
Summer 《菊次郎の夏》より
ホールニューワールド《アラジン》より
−− 日本の名曲 −−
この道 ふるさと 見上げてごらん夜の星を など
料金: 2600円(ワンドリンク付き)
(当日は、ワインのお供や焼き菓子のセットをワンコインで販売)
定員: 20名
お申し込み: 電話(0422-57-4078) ←営業日のみ
メール(nitocafe.kichijoji@gmail.com)
対象:今回は大人しくできる小学生以上の方に限ります
(申し訳ありませんが、未就学児はまた別の機会に・・・)
お菓子教室のお知らせ
詳しくは
上のカテゴリ内にある
「1day お菓子教室」
のページをご覧ください。